Viatorの商品をリクエスト予約から即時予約に変更する方法
Viatorとの商品接続に必要な即時予約設定の変更方法
JTB BÓKUNとViatorの商品を連携するためには、両方の商品がアクティブであり、かつ「即時予約」に設定されていることが必要です。商品を「即時予約」に設定することで、予約ごとの手作業による確認が不要となります。
「即時予約」とは、お客様(旅行者)が予約操作を完了した時点で、予約が自動的に確定される仕組みです。すべての商品への導入を推奨しており、事業者側は都度の確認作業を削減でき、旅行者にはスムーズで安心できる予約体験を提供できます。加えて、「即時予約」と設定された商品は、Viator上での露出度も向上します。
一方、「リクエスト受付」とは、お客様からの予約リクエストに対して、事業者が48時間以内に手動で承認または拒否する必要がある運用です。なお、Viator側で「リクエスト受付」となっている商品は、JTB BÓKUNと連携することができませんのでご注意ください。
Viator側で商品をリクエスト予約から即時予約に変更する方法
1.Viatorアカウントにログインし、「プロダクト」より設定したい商品を選択します。
2.「予約の詳細」タブに移動し、「予約プロセス」欄の「編集」をクリックします。

3.「確定方法を選択する」より「即時予約」を選択し、保存します。

これでViator商品の受付方法を「即時予約」に変更できました。
Viator側の商品の予約受付締切期限も併せてご確認ください。Viator側の統計によりますと、予約締切期限を12時間以内に設定された場合、予約が16%も増える結果ができております。
JTB BÓKUN側で商品をリクエスト予約から限定数(即時予約)に変更する方法
JTB BÓKUN側で商品をリクエスト受付から即時予約に変更する方法を説明します。
1. JTB BÓKUN管理画面左側メインメニュー>体験>商品一覧をクリックし、商品一覧から変更する商品をクリックします。
2. 商品編集画面>空き状況>収容人数 をクリックします。

3. 「限定数」を選択し、「続ける」をクリックし保存します。
4.「カレンダー」から受付可能日に対しての在庫数を設定します。
上記操作で、両方の商品を「即時予約」に変更完了しましたら、商品を接続し、JTB BÓKUNで商品の在庫を管理することができます。JTB BÓKUNとViatorアカウントの接続方法はこちらをご覧ください。