コンテンツまでスキップ
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

商品の概要画面の見方

体験>商品一覧>商品の概要画面について説明します

商品一覧から特定の商品タイトルをクリックすると、該当商品の概要画面へ遷移します。この記事では、その概要画面の構成や利用方法についてご案内します。

概要画面は主に3つのパートに分かれます。

画像10-1

パート①

商品のステータスにより表示内容が異なる場合があります。

  • アクティブ化またはウィジェットを作成する
    • 「アクション化」の場合、ここをクリックして商品をアクティブにする。
    • 「ウィジェットを作成する」の場合、ここをクリックして該当商品のウィジェットコードを生成する。
  • プレビューまたはウィジェットのプレビュー
    • 「プレビュー」の場合、商品が下書きの状態で、「プレビュー」をクリックして編集内容がウィジェットへの反映状況を確認する。
    • 「ウィジェットのプレビュー」の場合、商品がアクティブ化の状態で、予約カレンダー部分も含めたウィジェット画面を確認することができます。
  • アクション:受付再開/停止、自動メッセージ、旧商品設定など、さまざまなオプションにアクセスできます。詳細はこちらをご参照ください。

パート②

左側には、この商品の各編集項目が表示されています。各項目のタイトルをクリックして編集画面にアクセスすることができます。

パート③

該当商品の設定内容を一覧でわかりやすく確認できる画面です。主に以下の設定項目をご覧いただけます。

  • 商品の推奨設定項目:予約向上につながる設定項目がまだ設定されていない場合、こちらに表示されます。
  • 空き状況
  • OTA:OTAアカウントと接続されている場合のみ表示されますが、この商品がOTAと接続できている意味ではありません。
  • 開始時刻
  • 料金カテゴリ
  • 料金
  • コンボで使用する:この商品がほかのコンボ商品に使われている場合、そのコンボ商品が表示されます。
  • 行き方
  • メディア
  • 旅程
  • 予約時の質問
  • ルート:周遊ツアーなどの場合、旅行者に行程がわかりやすく示すためのルートを作成することができます。
  • 追加オプション
  • 表示設定:ウィジェット画面にピックアップ地図やルートマップを表示させるかどうかを設定します。
  • パートナーサービス
  • 営業時間